スマートフォン用の表示で見る

/var/log/hikalium

2017-05-22から1日間の記事一覧

2017-05-22

Mac OSX上にCentOS7の仮想マシンを建ててQuartus Prime Lite 17.0をインストールしよう

FPGA

FPGAを触ってみたいと思ったときに最初の障壁になるのは、「どのFPGAを買えばいいのかわからない!」だと思うのですが、次の大きな障壁といえば、開発環境の構築ではないでしょうか。 というのも、大抵のFPGA開発環境は、WindowsとLinuxには対応しているので…

はてなブックマーク - Mac OSX上にCentOS7の仮想マシンを建ててQuartus Prime Lite 17.0をインストールしよう
Mac OSX上にCentOS7の仮想マシンを建ててQuartus Prime Lite 17.0をインストールしよう
プロフィール
id:hikalium id:hikalium
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • SECCON 2017 Online CTF writeup (Remote debugging of a micro computer)
  • NVMeドライバをLinux上でuioを用いて開発してみたが間に合わなかった
  • VirtualBox上のCentOS7でQuartus Primeを動かすためのVagrant Boxの使い方
  • Verilog-HDLで算術右シフトを書く方法
  • CentOS7でModelSimが起動しない問題の解決策
月別アーカイブ
/var/log/hikalium /var/log/hikalium

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる