2022年の振り返り

例年通り、今年あったことの概要をまとめておく。

1月

3Dプリンターをお買い上げしてた(今年だったんだ…)

ちなみにブログ記事も書いた

hikalium.hatenablog.jp

2月

3Dプリンタメンガーのスポンジを印刷してた(筆記用具は商品には含まれません)

そしてhikaliumとして初の社のイベント登壇をした

そしてもう一台3Dプリンタが増えた(錯乱)

戦争とかが始まったのもこのあたりらしい(世も末ですな)

あまりにも眠れなさすぎる現状を歌にするなどした(かっとしてつい…聴かなくていいですよ!!!)

3月

情報処理学会のOS研究会で社の仮想ブースを回すなどしていた

新しいお友達もお迎え(コアスイッチとして現在も頑張ってくれています)

おうちNOC業の様子

車輪を再発明した(車輪ではなく車(輪がついた物体の進入を防ぐ)輪)

技術的な方法でTwitterの閲覧時間を削減する試みを開始(まあまあ役に立っており、今もつかっている)

4月

社の公式ブログでお仕事に関する記事を書いた

Redox を読む会を始めた(次回をスケジュールするのを忘れていました…来年やります!)

セキュキャンのCコンパイラゼミが、元受講生の講師を迎えて再始動することが決定(本当にめでたかった!)

ZOZOMATを試すなど(足、印刷しなきゃ…)

ちなみにイエベ春らしいです(ZOZOGLASS曰く)

社のイベントで人々に自作OSはいいぞ!をするなどした

スライドはここ

そして Asahi Lina さんとコラボした!(Linaさん、つよつよなので尊敬している)

Linaさんのチャンネルにお邪魔して、私が自作OS語りをしてくる回もありました!

5月

kurenaif魔女のチャンネルにKOBA789氏と一緒にお邪魔して、DirtyPipe ( CVE-2022-0847 )を完全理解した

そして弊チャンネル初のSuperThanks受領(ありがとうございます!)

思い立ったのでosdev-jpのcode of conductを制定するなどした

2月に公開した歌の解説記事を書いた(解説の必要な歌って、なに?)

3Dプリンタがあるなら、ということで3Dスキャナに入門した(むずかしい)

USB Type-C の電気的な側面の理解を試みるなどした(少し理解した)

そして!はじめての!オフィスでの!夕食!(入社2年半以来初の快挙)

分解衝動の発散

6月

計算資源が追加された

ふるさと納税メロンを摂取(ひとりで2個まるごと食べるのはなかなかの難易度だった…超美味しかったけど…)

ついにToDoリストアプリをつくるというToDoに着手(現在メンテ中で落ちてる)

7月

Rust for Linuxでお遊びする配信をするなどした

[大人の]科学を大人買いするなど

そしてRP2040を飛ばす

そして破壊衝動の発散(ではなく異音の原因を除去した)

ちゃんと原因特定している図

他の物体も分解(分解ばっかりしてるな)

Optaneはもうおしまいです、わたしは悲しいよ…(終わらせないぞ!!!)

活版印刷入門

8月

夏はやっぱりセキュキャン!自作OS!だよね!!

あと電源は大事です。電源は大事なので。

インターンの人々の優しい言葉に救われました。本当にありがとうございます!!!

そして深淵を覗く

9月

はじめての入院入門!

ハードウェアアップデートのためしばらくオフラインに

生還したので辞世の句にはならなかった歌ってみた動画

2週間の入院後なんとか帰宅したら家は無事ではなかった話(またエアコンから水かよ(自力でなんとかしました))

リコリコに影響されて「力」を手に入れるなど(もちろん合法な力です)

ikaliumです(入院中に発売されていたスプラ3に入門)

10月

低レイヤーガール、チャンネル登録者数4000人突破!!(ありがとうございます!)

二次元セルオートマトンを一発実装する THE FIRST CODE をやってみたら、しょうもないコンパイルエラーで終了した件(ちゃんと後でデバッグしました!)

そして新しい物理アバターのmetrics exporter(丸くてかわいいのでお気に入りです)

久々に物理世界のイベントに参加して自己肯定感が向上した図(hikaliumは優しい皆様に救われています)

11月

情報公開(伏線回収)

やさしい世界

そしてDNSの浸透

3年間お預けだった、リアルワールド開催のSTEP Class 8に参加してきた!(mallocチャレンジの参加者の何名かに賞を差し上げました!)

テプラSR5900Pのプロトコルを解析して、CLIから印刷できるツールを実装した

物質、いいよね(用法用量を守って正しく使いましょう)

12月

ポケモンSV、はじめました!

Open Source Summit 聴講(社の人間としては初の物理カンファレンス参加)

WebUSBに入門した(自作OSでドライバ実装したときの大変さに比べたらマジで拍子抜けするほど簡単でびっくりした、みんなもっとこれで遊ぼう!)

/sys/hikalium/tracing を生やした(デバッグ用なのでノイズが多いですが興味あればどうぞ)

hikalium.hatenadiary.jp

胸に刻んでおきたい言葉(手前味噌ですが)

hikaliumのロゴの背後の深層心理はこれでは?という発見

no (クリスマス) spanning-tree

大掃除

著者近影

総括

振り返ってみれば、想像以上にたくさんのことをやっていたことに気づいた。もっと自信を持って欲しい > 自分

ついに情報公開も果たしたが、誰もが何事もなく受け止めてくれて、人々の優しさを再確認した。これからは、以前にも増して、自分の「好き」をもっと大切にしてゆきたいと思う。(みなさんもぜひ、そうしてくださいね!)

おしごとに関しては、外から見える範囲のCommunity contributionをたくさんできたのは素晴らしかったし、これからも続けてゆきたいが、もっと強くなって技術的な成果のほうもさらに挙げてゆきたい。問題は、時間が足りないというところだが…(生き残りたい!!!)

あと、もう少し精神を安定させてゆきたいですね。もっと、ゆっくり、やっていこう。活動を抑え気味にしているつもりでも、これだけのことをできているのだから。

今年お世話になった皆様におかれましては、本当にありがとうございました。

来年以降も引き続き精進してまいりますので、hikaliumをどうかよろしくお願いいたします!!!